fishin' on sunday
昨日は朝から子どもふたりを連れて、ザリガニ釣りへ。
あまり知られていないかもだが、世田谷区にもザリガニがいっぱいいる。
緑道沿いの小川にはあちらこちらに、身を潜めた赤い影が見える。
都会では、生き物はみんな失われつつある自然のなかで、反逆のときを虎視眈々と狙っているのだ。
虎視眈々のわりには、スルメをつけたヒモをたらすと、食いつく食いつく。
どんどん釣れる。
当然子どもたちも盛り上がる。
街の真ん中、休日のザリガニ釣りは楽しい。
******************
午後から池袋にある立教大学で、NHK教育「佐野元春のザ・ソングライターズ」の収録。
空き時間にひさしぶりに立教大学のキャンパスを歩いた。
コーヒーを片手にぶらぶらしてると、すぐ「あの頃」の気分を思い出してしまう。
20年前もぼくは、お洒落なキャンパスと明るい喧噪に気後れしながら、何をするでもなく、うろうろしていたのだ。
佐野さんとの対話は楽しかった。
そして聴講生のみなさんとの対話もすごく興味深いものがあった。
できればあのまま何時間でもお喋りしていたかったのだけれど・・・。
さらに、聴講生が書いた詩から二編を選び、その場でぼくが二曲の曲を作る(それも数分で!)というとんでもない課題もあった。
人前であんなことすることはもう当分ないだろうなぁ。
放送は、Part1が、5月21日(土)23:00から。
Part2が、5月28日(土)23:00からです。
***************
さて、
今日はとてもいい天気。
めちゃくちゃ気持ちいい風が吹いている。
これはもう、初夏の風と言い切ってもいいんじゃないか。
そして今日は横浜で「シンクロニシティ 2011」。
行ってきます。